「やよいの青色申告オンライン」を使って、(個人事業主としての)確定申告用書類を作成したあと、(個人投資家としての)投資関係に関する情報を加えて、e-Taxでの青色申告までの流れについて解説します。本記事では、「e-Tax」による確定申告書類の作成から提出までを解説します。

私TERIOSが解説しますね。
推奨環境のブラウザで、国税庁の確定申告書等作成コーナーにアクセスし、作成開始をクリックします。


目次
税務署への提出方法の選択
赤矢印のようにクリックします。


作成する申告書の選択



【2023(令和5年)】を例に解説していきます。
令和5年分の申告書等の作成をクリックします。


決算書・収支内訳書(+所得税)をクリックします。


青色申告決算書・収支内訳書を作成後、そのまま所得税の申告書を作成できます。
マイナポータル連携の選択
確定申告書等作成コーナーでは、マイナポータルと連携することで、マイナポータルから控除証明書等データを取得して申告書等を作成することができます。
そのためには、マイナポータルの利用者登録やマイナポータルとの連携等の事前準備を完了している必要があります。
事前準備を行うをクリックします。





本記事が、あなたのお役に立てたのなら幸いです。
次のステップへのリンクは、最下部にあります。